top of page
展覧会 展示会
美術館での展覧会やアートギャラリーでの展示会を開催しています。
2018年 町立湯河原美術館 特別展
2019年 ギャラリーアートポイント(銀座)
2022年 神戸ファッション美術館
2023年 そごう美術館(横浜)
2023年 福岡アジア美術館
HOLEL & RYOKAN
光彫り作品は、これまで高級ホテルや旅館でも飾られ、今までに経験したことのない特別な空間を提供してきました。ロビーやホールはもちろん、客室や廊下も美しく演出することができます。あっと驚く体験と、忘れられない思い出をお客様にお届けください。
Restaurant
光彫り作品は、レストラン会場の質を高め、特別な演出効果をもたらすピースとしてもその真価を発揮します。そもそも「懐石料理」は茶事から発展してきました。食事とアートは、ともに茶室の中で融合し芸術として高められてきたのです。「味覚」と「視覚」を刺激する究極のエンターテイメントを客人にご提供ください。
Television
作家の使命は、より多くの方々と作品を通して出会い、同じ時間を共有すること。そして、日本人が昔から培ってきた価値観を大切にしながら、今を遊び、夢想の中で楽しむことです。作品は人と出会うことで成長し、想像の力によって完成します。テレビ放送をきっかけに、より多くの方に作品を知ってもらいたいと考えています。
Live stage
光彫り作品は、舞台芸術の背景としても今までになかった演出効果を生み出します。役者は黒いシルエットとして浮かび上がるため、身体の動かし方や所作がより際立ちます。狂言師の大藏彌太郎氏の演目「奏狂言×KATARI」では、能舞台の鏡板として大きな松の作品「影向の松」を描き、幻想的で、荘厳な舞台となりました。
Music concert
光彫り作品は、音楽との相性も抜群です。これまでにピアノ、声楽、ドラム、ヴァイオリン、クラヴィコードといった、クラシック音楽や、沖縄民謡とのコラボレーションが実現しました。美しい音の調べを聴きながら、別世界へのイリュージョンが楽しめる最高のエンターテイメントが可能となります。
Tourism
作家ゆるかわふうが神奈川県の湯河原温泉にアトリエを構えていることから、観光客の誘致イベントにも作品を数多く出展しています。行政や青年会議所、ホテルや旅館からの依頼を受け、地域の有志とともに観光客に喜んでもらえる魅力づくりに貢献しています。
Workshop
アートは観るのもいいけど、自分で作るのも楽しい!
私たちはワークショップも大切にしています。
考えて、思い描いて、手を動かして、
世界でただひとつの作品を作ってください。
ただただ、遊ぶ。
想像の力は人間に与えられた素晴らしい能力です。
bottom of page